| コカリナ演奏指導
ookuwaes 学校行事 2016/11/24 8:55
183 0
先月3年生にコカリナ作りを教えてくださったオオクワガタサポーターの田尻さんが、9日にコカリナを演奏するときの指使いを教えてくださいました。
|
|
| 読書旬間
ookuwaes 学校行事 2016/11/24 8:54
175 0
|
| 読書旬間
ookuwaes 学校行事 2016/11/24 8:53
150 0
11月15日から25日まで、読書旬間です。毎日の清掃後の読書に加えて朝にも15分間の読書の時間を設定しています。 児童会図書委員の児童が児童集会で本の紹介をしたり、お互いに本の紹介をする「読書郵便」を書いたりしています。
|
|
| 校内マラソン大会
ookuwaes 学校行事 2016/11/24 8:52
214 0
PTA役員やオオクワガタCSの方々が安全確保をしてくださいました。 |
|
| 校内マラソン大会
ookuwaes 学校行事 2016/11/24 8:52
160 0
さわやかな秋晴れの下、予定通り実施することができました。
自分の目標達成を目指し頑張りました。 |
|
| 農産物生産者の方々との交流給食
ookuwaes 学校行事 2016/11/24 8:51
188 0
11月18日(金)に、給食の食材を生産してくださっている方と児童が一緒に給食を食べる交流給食がありました。教室の中の机を丸く並べるなどして、みんなで生産者の方に感謝しながら楽しく給食を食べることができました。また、教育委員会の方やオオクワガタCSコー ディネーターの方も参加してくださり、日頃の学校給食の様子を見ていただくことができました。この日は、セルフフィッシュバーガーでしたが、参加されたみなさんが、口々に給食がおいしいとおっしゃっておられました。
|
|
| 交通安全教室 自転車の安全な乗り方説明
ookuwaes 学校行事 2016/11/15 9:49
218 0
|
| 交通安全教室 自動車の死角実験
ookuwaes 学校行事 2016/11/15 9:49
216 0
|
| 交通安全教室 人形との衝突実験
ookuwaes 学校行事 2016/11/15 9:48
176 0
|
| 交通安全教室 自動車の死角説明
ookuwaes 学校行事 2016/11/15 9:48
240 0
10月27日(木)に秋の交通安全教室を行いました。春には、校地内外を歩いたり自転車に乗ったりして学習しましたので、今回は長野県交通安全教室支援センターの方にお越しいただき、自動車の死角を調べる実験や人形との衝突実験等も含めながら、具体的にわかりやすく交通安全についてお話をしていただきました。1・2年生は、道路を歩行するときの交通ルールや交通事故の恐ろしさについて学ぶことができました。3年生から6年生までは、歩行に加えて自転車に乗る時のルールや、安全な自転車走行について学ぶことができました。 |
|