| 交通安全教室
ookuwaes 2018/11/9 9:05
11 0
10月26日(金)に、長野県交通安全教室支援センターの方に来校していただき、交通安全教室を行いました。1・2年生は、歩行中の事故が多いこと、特に飛び出しによる事故が多いことの説明を聞き、安全な歩行の方法について、実演を交えながら具体的に教えていただきました。 3〜6年生は、自転車に乗っているときの事故が歩行中より多い現状を教えていただきました。自動車には死角があることや内輪差による左折時の巻き込み事故について、実際に自動車を使って説明していただきました。自分で事故から身を守ることの大切さを教えていただきました。
|
|
| 交通安全教室
ookuwaes 2018/11/9 9:06
15 0
|
| 交通安全教室 自転車の安全な乗り方説明
ookuwaes 2016/11/15 9:49
268 0
|
| 最終クラブ
ookuwaes 2018/9/27 9:24
55 0
9月25日(火)に、本年度最後のクラブがありました。本年度の活動のまとめをし、作品を制作したクラブは、昇降口に作品の展示を行いました。 |
|
| 最終クラブ
ookuwaes 2018/9/27 9:25
51 0
|
| 10月20日 3年社会見学
ookuwaes 2015/10/21 11:25
422 0
この日は森下さんの畑で、野菜ができるまでの過程を勉強したり、大根を収穫する体験をさせていただきました。お土産に、大根や里芋などをいただいて帰ってきました。お家で料理をしてもらって、おいしくいただきました!! |
|
| 10月23日 3年中津川社会見学
ookuwaes 2015/10/27 19:14
343 0
お隣の岐阜県中津川市へ社会見学に行ってきました。市場の見学では、競りの様子を見せていただきました。また、大型スーパーで買い物もしてきました。みんなでシートを敷いて食べるお弁当にも大満足の3年生27名でした。 |
|
| 10月24日 PTA作業
ookuwaes 2015/10/27 19:18
405 0
早朝より、多くの保護者の方に集まっていただき、PTA作業を行うことができました。机や椅子のラバー貼りや、窓ガラス拭き、中庭の泥出しなどを分担した行いました。子どもたちには、綺麗になった校舎で生活できることに感謝して、日々の学校生活を送ってもらいたいです。保護者の方々ありがとうございました。 |
|
| 10月9日 校内音楽会
ookuwaes 2015/10/10 11:25
406 0
芸術の秋!!どの学年も練習に時間をかけ、その成果が十分に発揮された音楽会となりました。全校合唱では、児童全員がステージに登壇して歌を発表しました。最後に歌った「U&I」という歌は、全校が1つになってきれいなハーモニーを奏でていたので、とても感動的でした。 |
|
| 10月 2年生人一首がんばってます!
ookuwaes 2015/10/24 8:18
379 0
3、4、5年生でも百人一首は、授業の一環として行っていますが、2年生は特にがんばっています。休み時間になると、職員室に来て校長先生や教頭先生に歌を聞いてもらっています。この日は、元校長先生の山本先生に覚えた歌を聞いていただき、シールを貼っていただきました。 |
|